皆様こんにちわ。
今日は出来上がりましたお着物をお届けする時の梱包について。
従来から着物を本たたみにして、たとう紙に入れた状態のまま、
ビニールに入れて、ダンボールの板2枚で、上下から挟み、
大きさのあった、ダンボールケースに入れてお届けさせて頂いております。
発送時はこんな感じです。
雨の日でも問題なく、シワの問題も比較的少なく、
特に問題ないかと思っておりましたが・・・。
到着後の梱包資材(ダンボール)の処理に困られる
お客様もおられるようです。
もちろん、再利用して、この箱で次のお仕立着物を
当店に送ってきて頂くお客様もおられます。
昨年より、購入のご連絡時に、『簡易包装』を
選択頂けるようにしました。
今のところ、簡易包装を選択されるお客様は、
1割くらいかと思います。
簡易包装はこんな感じです。(コート紙の紙袋です)
着物を本たたみして、3つ折りにして、そのままビニールに入れます。
そのお着物をそのまま、紙袋(コート紙)に入れましてのお届けです。
もちろん、たとう紙もお付けしておりますが、
たとう紙は着物を入れずに3つ折して紙袋に。
別段、シワもなく水濡れの問題もないようです。
らくらく開封で、梱包資材も少ないので、お部屋のゴミ箱でOKかと。
簡易包装をご希望の場合は、
購入後のご連絡時に、お気軽にお伝え下さいませ。