ネットでの着物のお仕立も定着してきておりますが、
当社がネットで着物のご依頼を受注(個人様対象)をスタートしたのが、
10年位前かと思います。
結構、出だしだったかと。
その頃は、お客様からの質問で一番多かったのが、
『着物を預けて本当に手元に帰ってくるのか』
もちろん、直接的な言い方はされませんが、
質問の意図はその内容が一番だったかと記憶しています。
ネットでのお仕立の依頼って、
よく考えると、お客様のリスクが多いですものね。
お金・・・基本先払い(当時は振込みのみでした)
大切な着物・・・送らないと仕立て出来ないです。
(取り込み詐欺だったら大変な事です)
品質・・・初めてのお客様ばかりですので、試すしか方法がない
思えば、10年くらい前に当社を信頼して下さり、
ご依頼頂きましたお客様に感謝です。
その連続で、ご紹介を頂いたり、ご利用頂いた感想を
WEBに書き込んで頂いたり。
ご自身のブログに紹介頂いたり。
で、少しずつお客様も増えてきました。
本当にありがとうございます。
今は、ネットでお着物をお仕立される時に
一番何を気になされるのでしょうか。
ここ数年でのご質問からのイメージでは、やっぱり『価格』かな。
次に『品質』。
お仕立をネットで受注される会社さんや個人さんも増えてきましたので、
色々なところで、お仕立をされているのだろうと思います。
仕立て屋さんとの『相性』も大切な判断基準かと。
でも、10年前も今も変わらずに、
皆様が一番きになるポイントは『安心』ではないのかなぁ。
当社が考える、当社のお客様像は
一番が『安心』
二番が『品質』
三番が『価格』
このお客様像をイメージしながら、
毎日到着するお着物を拝見し、
お客様へのメール等でのご連絡をさせて頂いております。
ネットでのお仕立をご注文されるお着物ファンの皆様。
これからも、『和裁工房まゆ』をよろしくお願いします。